そしてはぁ~~~(汗)
何度もコースに行ってますが、いまだにティーショットが乱れます・・・パワーヒッターなのでドライバーはチョット曲げると、隣のホールに打ち込むこともしばしばです。
「ファ~~~!」何度も叫んでいます。
「ナイスショット~!」
と言われたボールが急に右にギュンギュンまがっていって・・・
「ファ~~~!!」
と、また叫ぶことになる・・・
ということで、
曲がるボール?ボールは曲がる?謎について調査しました。
ボールの球筋の3つの要素
①インパクト時のヘッドの軌道
②インパクト時のヘッドの向き
③インパクト時の打点
という3つの要素で決まります。
そして
①の ヘッドの軌道には・・・
※ストレート
※アウトサイドイン
の3種類があります。
この場合真っ直ぐに飛んでいくのはストレートの場合だけです。
アウトサイドインは俗にカット打ちと呼ばれるように サイドスピンがかかってスライスになります。
インサイドアウトは反対向きのサイドスピンがかかってフックになります
②の ヘッドの向きは
※スクエア
※オープン
※クローズ
の3種類があります。
この場合もスクエア以外ではサイドスピンがかかって スライスやフックが出やすくなります
③の打点は
※センター
※ヒール寄り
※トゥ寄り
の 3種類があります。
やはりセンター以外はサイドスピンがかかってスライスやフックが出やすくなるります。
真っ直ぐなボールの条件はこれだ!
実際にはこの3つの要素が複雑に組み合わせることで球筋が決まりますが、出球の方向を決めるのは基本的にヘッドの軌道です。そこにどんなサイドスピンがかかるかによって、ボールは左右どちらにも曲がることになります 。
例えば ・・・
ヘッドの軌道がストレートでもインパクト時のヘッドの向きがオープンなら、出玉の方向はストレートでも最後は右に切れる。
ヘッドの軌道がアウトサイドインで打点がトゥ寄りという場合はボールは左に飛び出し、途中からさらに左に曲がるボールになる 。
などなど・・・
球筋にはボールの高低を除くと、つまるところ。。。
①真っ直ぐに出て最後まで真っ直ぐ
②真っ直ぐ出て右に切れる
③真っ直ぐ出て左に切れる
④右に出てさらに右へ
⑤右に出てそのまま真っ直ぐ
⑥右に出て左に戻る
⑦左に出てさらに左へ
⑧左腕てそのまま真っ直ぐ
⑨左に出て右に戻る
の9種類しかないのですが、それは先の3要素の組み合わせによるものです。
こう見てくると 最後までまっすぐ というボールは ヘッドの軌道がストレートで 、インパクト時のヘッドの向きがスクエアそしてヘッドの芯でボールをとられた時だということになります。
これは確率的に言うと、9分の1でしかない。いや、実際のスイングではその確率はもっと減るはずで ストレートのボールを打つことは、なんと難しいことなんでしょう。
とにかくボールと言うのは少しでもサイドスピンがかかると左右どちらかに曲がる運命ですが、 プロや上級者になると、自分の打球にはどんなサイドスピンがかかりやすいかが分かっています。つまり、それが持ち玉ということになります。
その持ち玉があれば、コースの攻略はグッと簡単になります。
スライスが持ち球なら、やがてどのようにスイングスすれば、どれだけ右に曲がるかが分かってくるから、フェアウェイをキープしやすくなります。
またボールが曲がる理屈を知った上で、さらにその技術があればボールを意図的に曲げることも可能というわけです。